2018/11/16
「皆様と一緒に。便利に賢くお得にリユース・リサイクル!」
いつも宮仙の不要品回収をご利用頂きありがとうございます。
秋も深まり紅葉が綺麗な太白団地にて、宮城環境設備の千葉さんの
配管詰まり工事のお手伝いに行ってまいりました。
お庭の手洗い場辺りが、雨天時に水浸しになるとの事です。
下水配管側ではなく、雨水配管側の詰まりのようです。
千葉さんが先日、下水洗浄作業の際に洗浄ノズルが入って行かない症状に出くわしたそうで。
こうなると、配管が完全に詰まっているか、潰れてしまっているか・・・。
配管を確認する為に土を掘り起こし、状態を確認。交換作業が必要になってまいります。
2枚目の写真。赤丸の辺りが怪しいと言う事で、撒き石を避けた後、配管探しの土堀り開始です。
最初は最終マスに近い方から探して行きましたが、一向に配管が出て来ません^^;
もう少し、下側の敷石の辺りまで移動してみたら配管が出てきました!
ただ・・。配管のみが埋まっていると思い掘り進めて行くと、「ガツン」と手ごたえが・・。
モルタルで固められてる箇所があります。「マスがあるんでは?」
敷石を避けると。もう一枚コンクリのフタですw 出て来ましたマスが。
ここが怪しいとフタを開けてみると、なんと!!
これはこれは、とんでもない凄い状態でした。
千葉さん曰く。「これまで見た中では最強」との事です・・。
写真を見て貰うと解る通り、「木の根っこ」です。^^;
門扉側から、マスの蓋の隙間から入り込み、マスの中のスペースを埋めた上に、
最終マス側の配管に侵入。手洗い場側まで逆流して根っこが侵入している状態でした。
長さがなんと!! 最終マス側には、約5メートルから6メートルもありました^^;
これでは水浸しにもなりますよね・・。
原因も解りましたので、根っこを取り除き、水を流して確認です。
手洗い場から一番目のマス。詰まっていた2番目のマス。
スムーズに水が流れています。
最後に、最終マスまでスムーズに流れているか確認。
詰まりが取れてバッチリ流れています。
元の通りに埋め直し、敷石を元に戻し、撒き石を敷き直して終了です!!
お疲れ様でした!
これまで、何度か下水の洗浄作業に携わって来ましたが、
私自身もここまでの「根っこ詰まり」は初めてでした。
* この様になる前に、一度ご自宅の下水廻りを点検
してみては如何でしょうか?
下水洗浄だけではなく、リフォーム関連、ユニットバス関連、
シロアリ駆除等、住宅廻りのご相談も承っております。
お気軽にご連絡してみて下さい。^^b